コロナ関連ニュース ビジネス

サバイバルゲーム施設 たけのこ販売に活路 茨城 牛久

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い営業を自粛している、茨城県牛久市の「サバイバルゲーム」が楽しめる施設では、収入を確保するため敷地内に自生しているたけのこを収穫して、販売する取り組みを始めました。
茨城県牛久市には、広さ1万5000平方メートルほどの敷地に、エアガンなどを使ってサバイバルゲームを楽しめる施設があります。

この施設には県内外から毎月、400人以上の愛好家が訪れていたということですが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、今月8日から営業を自粛しています。

そこで、この施設では収入を確保するため、敷地内の竹林に自生しているたけのこを収穫して、インターネットで販売する取り組みを始めました。

これまで敷地内のたけのこは廃棄していましたが、施設の利用客から「経営を支援したい」という声が寄せられたことなどから、たけのこの販売を思いついたということです。

たけのこは、7本ほどが入った1箱を送料や税を含めて3000円で販売していて、販売開始から10日ほどで100箱近くが売れたということです。

この施設を経営する大貫怜さんは「購入してくれる人のほとんどが施設の利用客です。先が見えず不安ですが、再開を待っていますという声もたくさんいただくので、なんとかたけのこでカバーしていきたい」と話していました。

(引用:NHK NEWS WEB)

ココがポイント

「サバゲー施設事業者」が「敷地内のたけのこを販売」で活路を開く。
なんとも逞しい限りです。
このような発想と行動力が今一番重要なことだと思われます。

-コロナ関連ニュース, ビジネス

Copyright© 経営サポートサービス特別版 , 2024 All Rights Reserved.