- 熱中症とコロナ感染の症状は似ている。
- 梅雨明け後に本格的に暑くなったとき、マスクをしていて熱中症のリスクが高まる。
- 日本郵便では、配達中に回りに人がいないことを確認しながら、マスクを外すことを発表。
などなど、これからのマスク着用が問題視されています。
ビジネスの場面だけでなく、小学校中学校では体育授業中にはマスクを外すところも多いようです。
「状況に応じてマスクを外す」これもウィズコロナでの新しい生活様式の一つかもしれません。
一方で、湿度気温が上がっても終息しない可能性が高いとも言われる新型コロナウィルスですので、暑い中でもマスクは着用していた方がいいのは明確です。
でも、暑い…
「こうしたらちょっとは涼しいですよ」といったアドバイスをお願いします。
例えば、こんな感じの思い付きでも結構です。実践していないことでも結構ですので、気軽にお書きください。
- 氷をマスクの中に入れたらどう?
- 冷却スプレーをかけたら?でも、かえって呼吸が苦しいかも。
- 暑いのは避けられないから、首からぶら下げるミニ扇風機。
- 出歩かないのが一番。
- マスク以外で対処。帽子の中にひんやりシートを入れるとか。